開運原論

開運原論  運命に関する考察(1)
固体としての人間、全身を取り囲む環境空間。コッコツと刻まれる
時間。この時空間にあって、適正な重力を受けながら、人は地上生活
を営々と継続する。そして、毎日の定型的な生活の繰り返しの中で、
たまたまとか、思いがけなく、まさかの、色々な出来事を受けて、
人はつぶやき、悟る。これは、まさに運命だと。
一目惚れなど、その典型である。彼氏、彼女との出会いは、強烈な
場面であり、お互いを運命の人と呼び、
日頃の冷静な思考は、何処かへ飛び去り、体は舞い上がり重力を跳ね返して
うっとりと嬉し涙で見つめ合う。
さて、この出会いを運命と言うべきか。別の例を上げよう。
何かのきっかけで株を購入した。それが、急騰して大儲けできた。
やはり、株投資が金持ちの近道だと大喜びする。これを運命とするべきか。
鑑主の知るかぎり開運論者の殆ども、明確に説明できない事象である。
思うに、何事も広狭二義がある。運命についてもそうである。
上記の出会いや金儲けも広い意味では運命であるが、開運の視点で見れば、
運命ではない。これらは、単なるきっかけに過ぎない。言い換えれば、
偶然と考えるのが正しい。では、開運論における運命とはいかに。
それは、偶然を必然化する力である。
たまたまの出会いや僥倖が継続的、断続的に発生し、自身の想像を遙か
に超える領域に達する力、逆に悲恋や破産の浮身に零落してしまう展開も
ある。出会わなければ、もっと良き恋人に出会えていたのに、株式投資の
旨味を知ったがために本業がおろそかになり、事業破綻に到るケースも
ある。これら良運と悪運、いずれにも偶然が必然化される力が働いた結果な
のである。以上は、鑑主の説く運命に関する序章論である。
次回以降において、狭義運命を前提に、自力、他力開運論、それを踏まえて
開運家相、開運姓名について概略を説明し、相談者各位の納得と感得を得
たいと考えている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です